ロストバージンは痛いと聞いていて、不安になっていませんか?
怖いですよね。
でも、ほんの少し工夫をするだけで、痛みを軽減できます。
痛みがゼロにならないまでも、何もしないよりは、期待できます。
ぜひ、紹介する方法を試してみて下さい。
タンポンの利用
タンポンを利用することで、少しずつ処女膜が伸びて、ロストバージンの痛みを減らすことが可能です。
処女膜は、五円玉のように、真ん中に穴があります。
この穴をペニスが通るときに、処女膜は痛みを感じます。
そこで、普段からタンポンを使い、少しずつこの真ん中の穴を広げておくと、初めてのセックスが楽になるんです。
また、タンポンは細いものの、棒状のものを膣に入れられたという事実は、セックス前の自信になります。
とはいえ、なかなか入りづらいこともあります。
無理はせず、必要であれば、女医さんがいる婦人科で使い方の指導を受けてください。
柔軟体操
お尻の筋肉がカギ
ロストバージンの痛みの原因のひとつに、下半身の硬さが挙げられます。
下半身が硬いと、挿入時の体制が窮屈になり、余計な力が入ることで、さらに痛くなります。
そこで、おすすめしたいのが下半身、特にお尻の筋肉の柔軟体操です。
お尻の筋肉が柔らかく伸びることで、挿入時の体制がとりやすくなります。
その結果、無理な力が入らず、スムーズに男性を受け入れることが可能です。
男性の選択
最後の3つ目は、処女とのセックスに慣れている男性とロストバージンすることです。
もちろん、好きな男性と初めてのセックスをしたい場合は、それを優先しましょう。
もし、できるだけ少ない痛みで、処女喪失したい場合は、男性を吟味するべきです。
処女とのセックスは1割の男性のみ
世の中の男性の9割は、処女とセックスしたことがありません。
そのため、処女の女性に痛みを与えてしまいます。
男性が悪いわけではありませんが、選択を間違えると痛みが大きいです。
処女膜の形に合わせマッサージや、一人ひとり異なる膣の角度に合わせてペニスを挿入できる男性をおすすめします。
まとめ
ロストバージンに正解はありません。
好きな男性とする、結婚してからする、どれも正しいです。
もし、痛みを基準に処女喪失を検討する場合は、いつでもご相談ください。