処女喪失していない大学生は恥ずかしいのか?

大学生だからといって、処女を恥ずかしいと思う必要はありません。処女喪失は早ければよい、遅ければ悪いというものではありません。あなたが処女喪失したいと思った時が、ベストなタイミングです。でも、遅すぎることによる、マイナスの側面は否定できません。

アラサー・アラフォー処女の悲痛な声

処女喪失サポートを提供していると、たくさんの方から本音をお聞きする機会があります。

  • いつか理想の男性が現れるとおもっていたら、40歳を過ぎていた。
  • もっと早く具体的な未来を想像して男性との関係を真剣に考えるべきだった。
  • 処女であることを気にしすぎて大切な男性に行動が起こせなかった。

まだ大学生の方には、遠い未来に思えるかもしれません。繰り返しになりますが、大事なことは早くセックスを覚えることではないんです。

真剣に、ご自分の未来を実感をもってイメージすることです。なんとなく過ごすことはもっとも避けるべきです。計画的にものごとが進むことはまれです。しかし、すべてが行き当たりばったり、すべてが待ちの姿勢では、思い通りになる未来の幅は狭まる一方です。

幸運にも今大学生のあなたは、多くの先輩たちの声を知ることができます。良い機会ですので、ご自分の未来、ロストバージンのタイミングを考えてみましょう。

婦人科系疾患の発見の遅れ

セックス経験のある女性に比べて、処女の女性は歳を重ねるごとに、婦人科系疾患の発見が遅れる傾向にあります。

当然といえば当然です。自分の以外の人に体を触られたり、見られたりする機会は、セックス経験がなければとても少ないので、しこりや変化があっても発見しずらいです。

年に1度の定期健診を受けていても、男性に頻繁に触れらている女性に比べれば圧倒的に発見のチャンスは減ります。

触れるというと、胸をイメージされるかもしれませんが、実は膣や子宮も同様です。

彼氏とのセックスから異常に気付き、病院で診察を受けて大事にいたらなかったという例はすくなくありません。自分ではなかなか体の内部を触れることができません。いつも違う状態であれば、男性に触れらた際にわかりやすくなります。

性交は子孫を残すための手段ではありますが、女性の体の変化をチェックできる重要な方法でもあるんです。

まとめ

友達が先にロストバージンしても焦らないでください。人は人です。一方で、遅くなり過ぎないように真剣にお付き合いできる男性を探してみましょう。就活の次は、婚活です。