処女卒業すると結婚や婚活に有利か不利か?

まさと

価値感によるところが大きいので、意見が分かれます。

これまで10年間で800人以上の女性に処女卒業サポートを提供させていただいた中でお聞きした話を紹介させてください。

お申し込み頂く女性の中には、婚活中の方がたくさんいらっしゃいます。

結論:処女卒業は婚活に有利
※場合により不利

処女卒業が結婚・婚活で有利な理由

男性の要求に対応できる

婚活を始めると、男性からホテルやセックスに誘われることがあります。

そのときに、対応できるだけで結婚の可能性が高くなります。

処女卒業サポートに申し込んでいただいた方の話

先日、処女卒業サポートに申し込んでいただいた方は、処女のまま婚活パーティに参加したそうです。

良い雰囲気の男性と話していると、ちょいちょいアダルトな話をふられたとのこと。

セックス経験がなかったため、モジモジしていると他にいってしまったと。

1年後に同僚の結婚式にいくと、なんと旦那様があのときの男性。

同僚になれそめをそれとなく聞くと、婚活パーティで盛り上がりそのまま男女の関係になり、トントン拍子で恋愛、結婚まで進んでいたことを知りとても落ち込んだとのことでした。

距離感を間違えずに男性を選ぶことができる

処女卒業していない方の中には、男性との距離感がわからない方が少なくありません。

どんなノリで話せば良いのか、どういうときに男性が本心から好意があって、どういうときには体目当てなのか。

そのため、自分に向けられる男性の性欲を理解しておくことで、遊びたいだけの男性を回避することができます。

処女婚が希望の場合は断然不利

ただし、あなたを結婚を希望する男性が「処女の女性としか結婚したくない」という考えの場合、処女卒業していることは不利どころか結婚が無理です。

もし今、気になる男性がいるなら、どんな意向をもっているか確認することをおすすめします。

まとめ

成人した女性であっても、理想的な結婚相手を見つけることは簡単ではありません。

処女卒業が結婚・婚活に影響を与えることがあります。

理想の相手をイメージした上で、有利に婚活を進めるためには、処女卒業をしたほうがいいのか、しないほうがいいのかを検討しましょう。